2025年6月

いつもお世話になっております。
  税理士法人フィデス会計社の鈴木千佳子です。

 6月に入りました。今年は7年9か月続いていた黒潮大蛇行が収束の兆し
 を見せているようです。黒潮は流速は速いところで毎秒2.5m以上に達
 し、これは自由形競泳世界記録保持者でも逆らっては泳げない速さだそう
 です。運ぶ水の量は季節や場所によりますが、約毎秒2000~5000
 万トンで、世界最大の河川アマゾン川の100倍以上だそうです。大蛇行
 中は関東・東海沿岸の海水温が上昇し、湿度が高まり、気温が上昇し梅雨
 前線の活動が活発化し、大雨や雷の発生が増加する傾向もありました。
 ではこれが収束することでこれらも収束するのでしょうか?梅雨時期の降
 水量や雷の発生が平年並みに戻ることが期待されますが、地球温暖化の影
 響で海水温が高いため、猛暑のリスクは残るようです。高温多湿や大雨の
 リスクが軽減されることを期待します。これからはアジサイの綺麗な季節
 になりますが、気温・湿度が上がると食中毒の危険もあります。湿気対策
 をしっかりして体調を整えてください。

お問い合わせ

CONTACT US

起業支援や税務・会計に関するご相談はフォームより、お問い合わせください。